HEALTH CARE
HEALTH CARE
スガナミ物産グループは、バリュー(共有する価値観)の中に「しあわせになるために働こう」という言葉を定めています。家族との時間や趣味の充実など、それぞれの社員にとって人生の目標、目指すゴール地点は違えど、それらは一言で言い換えると「しあわせ」という概念に着地すると考えているからです。スガナミ物産グループでは社員の「しあわせ」を実現するために、年間休日120日、残業時間の削減などを達成してきました。そして次は、「しあわせ」に欠かせないもう一つの要因である「健康」をサポートするフェーズに入ったと考えています。
当社は、積極的に下記の心と体の健康づくりに取り組み、従業員および地域住民の健康増進を図る企業を目指すことを宣言します。
健康経営優良法人とは、経済産業省により顕彰される、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人に対する認定制度です。当社の取り組みが評価され、健康経営優良法人2022に認定されました。
住友生命のVitalityを利用して、ウォーキングイベントと、その前後で血管年齢の測定を実施しました。これにより、ウォーキング習慣の前後でどれだけ効果があるかを可視化し、社員へ運動習慣の意識付けを推進しました。
「ひろしま企業健康宣言」制度は、健康経営の普及促進に向けた事業として協会けんぽ広島支部により創設された認定制度です。当社の取り組みが評価され、2021年度の優良事業所として認定されました。
広島県産業教育振興会が主催する「第1回福山支部産学懇談会」において、福山市の高等学校からの参加者に対し、「企業の求める人間像」というテーマで講演を行いました。このなかで、当社が取り組む健康経営についてもお話させていただきました。